PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

三沢基地航空祭2025ブルーインパルスの飛行予定時刻やルート,イベントについても

スポンサーリンク
イベント
記事内に広告が含まれています。

航空ファン待望の一大イベント「三沢基地航空祭2025」が、2025年9月21日(日)に開催

されます。今年の最大の見どころは、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」による

華麗な展示飛行で、青空をキャンバスに描かれる迫力あるパフォーマンスは必見です。

さらに、青森県三沢市にある航空自衛隊三沢基地は米空軍との合同基地であるため、

日米両軍による多彩な飛行展示が楽しめるのも大きな魅力のひとつです。

当日は戦闘機や輸送機などの地上展示も予定され、普段間近で見ることのできない航空機

をじっくり観覧できる貴重な機会となります。また、JR三沢駅や三沢空港からのアクセスも

比較的便利で、毎年多くの来場者が訪れる人気イベントとなっています。

空を彩るダイナミックな演目と、展示機の迫力を同時に体感できるこの航空祭で、

特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

開催概要

  • 開催日:2025年9月21日(日)
  • 開催時間:9:00~15:00
  • 開放時間:8:00~15:00 ※最終入場は14:00
  • 会場:航空自衛隊三沢基地(青森県三沢市大字三沢字後久保125-7)
  • 入場料:無料
  • 事前申込:不要(当日来場可能)

入場時の注意

入場の際は、各ゲートで身分証明書の確認と手荷物検査、さらに金属探知機による
ボディチェックが行われます。ただし、16歳以下の方については身分証明書の提示
は必要ありません。
身分証明書として認められるものは、パスポートや運転免許証、マイナンバーカード、
住基カードなどです。

管理人
管理人

レジャーシート、ベビーカー、脚立など持ち込み込み禁止です!

スポンサーリンク

ブルーインパルス飛行情報

飛行予定

2025年三沢基地航空祭では、待望のブルーインパルス展示飛行が予定されています。

これは航空祭の最大の目玉となるイベントです。

飛行時間

発表された飛行スケジュールによれば

  • 午後の部:13:00~14:30  となっています。

飛行ルート

三沢基地周辺の上空で、以下のような演技が予想されます:

  • 基地上空での6機編隊飛行
  • アクロバット演技(ループ、ロール、ハートマーク描画など)
  • サクラ(桜の花弁描画)などの代表演技

基地北側エリア:ブルーインパルスの観覧に最適

見どころポイント

三沢基地航空祭の見どころは、まず日本最高峰と称されるアクロバット飛行です。

T-4練習機による精密な編隊飛行は、息をのむような美しさと緊張感に満ちています。

さらに青空に描かれるスモークの幾何学模様は、観客の目を奪う芸術的な瞬間を生み

出します。加えて、迫力あるジェットエンジンの轟音が全身に響きわたり、その場にいる

からこそ体感できる臨場感を演出します。そして演技の合間には、SNS映えするフォト

ジェニックな瞬間も多く訪れ、写真撮影の絶好のチャンスとして多くの来場者を楽しませて

くれるでしょう。

スポンサーリンク

三沢基地航空祭2025 公式プログラム詳細

飛行展示

オープニングフライトでは、F-35A戦闘機4機米軍F-16戦闘機2機E-2早期警戒機2機

が登場し、迫力ある演目で観客を迎えます。その後も各種機動飛行が続き、F-35Aの単独飛行、

F-2支援戦闘機の機動飛行、F-15戦闘機による編隊飛行、米軍F-16の力強い飛行など、

多彩なプログラムが展開されます。

特別展示では、RQ-4B無人偵察機の飛行、C-130輸送機からのパラシュート降下、

救難ヘリUH-60Jの展示飛行、大型輸送ヘリCH-47Jの訓練飛行などが披露されます。

まとめると
F-35A戦闘機の単独飛行
F-2支援戦闘機の機動飛行
F-15戦闘機の編隊飛行
F-16戦闘機(米軍)の機動飛行  となります。

そしてメインイベントは、T-4練習機6機によるブルーインパルス展示飛行

青空をキャンバスに描かれるアクロバット飛行は、航空祭の大きな見どころです。

地上展示・イベント

航空機地上展示では、F-35A、F-2、F-15、E-2などの戦闘機や、各種ヘリコプターを

間近で見学できます。

格納庫イベントも充実しており、118格納庫では北部航空音楽隊や三沢基地太鼓部による

演奏、101格納庫ではT-4コックピット展示や航空機エンジン展示、救命装備品展示が

実施されます。

160格納庫では「キッズランド」として制服記念撮影やお絵かき・折り紙コーナーが

用意され、家族連れでも楽しめる内容となっています。

管理人
管理人

子供たちの特別な思い出となりますね。

さらに、災害派遣装備品や警備器材の展示、警備犬・日米合同警備犬訓練の実演、

ペトリオット器材展示なども実施予定です。

特別企画・売店

会場内では「Misawa International Motor Show」や「ちびっこ花電車」が開催され、

イベントを華やかに彩ります。

飲食ブースでは航空自衛隊名物の「空自空上げ」をはじめ、バラエティ豊かな野外売店が

出店し、食事や買い物も楽しめます

管理人
管理人

空自空上げ(売店)がたべられますよ~!
三沢基地の空上げは、三沢市の特産である「ゴボウ」と「にんにく」を
使用した、香ばしさとサクサクとした食感が特徴で隊員から人気のある
メニューです。

スポンサーリンク

アクセス・交通情報

電車でのアクセス

最寄り駅:青い森鉄道「三沢駅」

  • 三沢駅東口から徒歩約45分(約3.5km)
  • 三沢駅からバス利用:「三沢中央」バス停下車、徒歩約5分

車でのアクセス

  • 第二みちのく道路 三沢十和田下田ICから県道10号経由で約15分(5.5km)
  • 三沢空港から基地正門まで約10分

航空機利用の場合

三沢空港からタクシーで三沢基地正門まで約10分

駐車場情報

  • 基地内駐車場:なし
  • 基地外駐車場:限定的に利用可能(台数制限あり)
  • 推奨:公共交通機関の利用
  • 注意:指定駐車場以外への駐車は厳禁

航空祭に関するお問い合わせ(平日 8:15~17:00)
Tel 0176-53-4121(4998/4999)
メール mswpub1101@inet.aci.mod.go.jp

スポンサーリンク

過去の開催実績

来場者数推移

  • 2024年:約40,000人(晴天)
  • 2023年:約70,000人(晴天・ブルーインパルス飛行あり)
  • 2022年:約35,000人(晴天・事前申込制)
  • 2021年:新型コロナウイルスのため中止
  • 2020年:新型コロナウイルスのため中止
スポンサーリンク

注意事項

  • 手荷物検査があるため、時間に余裕を持って来場
  • 危険物の持ち込み禁止
  • ライブ配信禁止(通信回線混雑防止のため)
  • 駐車場台数限定のため、公共交通機関利用を推奨

身分証明書(16歳以上必須)をお忘れなく!

スポンサーリンク

まとめ

三沢基地航空祭2025は、ブルーインパルスの待望の復活飛行をはじめ、最新鋭F-35A

戦闘機の迫力ある機動飛行や、アメリカ空軍F-16との合同展示など、日米合同基地なら

ではの見どころが詰まった一大イベントです。空を切り裂く華麗なアクロバット飛行や、

戦闘機特有の轟音は、航空ファンにとってまさに圧巻の体験です。

さらに、各種地上展示では航空機の構造や装備を間近に観察でき、技術的な魅力を

じっくりと味わえます。また、航空自衛隊音楽隊や地元太鼓部による演奏が会場を彩り、

文化的な一面も楽しめるのが特徴です。迫力と感動、そして地域との交流が融合する

三沢基地航空祭2025は、多くの人々にとって特別な一日となること間違いありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました