エアフェスタ浜松は、航空自衛隊浜松基地で毎年開催される人気の航空イベントです。
航空ファンや家族連れなど多くの人が訪れ、戦闘機のデモ飛行や地上展示など、普段見る
ことができない航空機を間近で見ることが出来ます。また、特に注目されるのが、
ブルーインパルスによるアクロバット飛行です。美しいスモークを描きながら、精緻な
編隊飛行を行うブルーインパルスによるパフォーマンスは、見ごたえがあります。
このほかにも、F-15やF-2といった戦闘機の展示飛行、ヘリコプターや輸送機のデモ飛行も
行われます。
地上展示では、航空自衛隊の最新技術や装備品を近くで見学することができ、航空技術や
防衛の役割について考えることができる貴重な機会となっています。ぜひお出かけください。

エアフェスタ浜松2025の日程

開催日:2025年10月26日(日) ※雨天中止
以下、2024年の概要です。2025年の発表があれば更新します。
開催時間:午前9時から午後3時(入場は午前8時30分~)
展示飛行は9:00~13:20の予定です。
会場:静岡県浜松市の航空自衛隊浜松基地
住所:静岡県浜松市中央区西山町 電話:053-472-1111
当日は多くの来場者が予想されますが、事前申し込みは不要です。
入場時には手荷物検査があります。
詳しくは→浜松基地HP

一般入場は無料です!
当日の予定(2024年の内容です)
9:00~9:10 オープニング T4,T400
9:20~9:55 救難展示 U125A,UH60J
9:45~9:55 展示飛行 E767
10:05~10:20 機動飛行 F15
10:30~10:45 機動飛行 F2
12:15~13:30 曲技飛行 ブルーインパルス
前日
一般公開に先立って関係者や招待者、基地周辺の自治会会員などに向けて前日、
2025年10月25日(土)に「特別公開」が行われます。
特別公開ではブルーインパルスや他の航空機のリハーサル飛行が行われます。

リハーサル飛行と本番、2度見られるチャンスですね!
航空機の地上展示や装備品の展示などが見られます。
【#本部】
— 自衛隊静岡地方協力本部@公式 (@Shizuoka_PCO) September 25, 2025
/
🗣️ 対象限定!エアフェスタ浜松☆前日公開へご案内
\
エアフェスタ浜松の前日公開時に、特別に基地内に入ることができます☺
日時:10/25(土)9:00~13:30
対象:①静岡県内の中学生以上~32歳まで
② ①の保護者https://t.co/jlRfnxTwf1#エアフェスタ浜松 #航空自衛隊 pic.twitter.com/k5p3b8o7Z1
駐車場情報
エアフェスタ浜松2025では、会場となる航空自衛隊浜松基地内には専用駐車場が
設けられていま・せん。ただし、浜松基地の周辺において基地外駐車場が設けられます。
この基地外駐車場については、事前に応募し、抽選で当選すれば使用できます。
※応募期間は2025年10月9日(木)10:00~10月14日(火)10:00
応募はこちら(外部ページに移動)
基地周辺にはコインパーキングはあまりないので、駅近くの駐車場を利用、そこからシャトルバス
で移動するのが良さそうです。

混雑状況
エアフェスタ浜松はコロナ禍による中止の時を除いて、毎年8万~13万人の人出
(2024年は4万5千人)があります。
渋滞や混雑を避けるためには早めの行動が必要です。公共の交通手段を使い、シャトルバスを
利用するのがおすすめです。
アクセス
JR浜松駅北口のバスターミナル
16番乗り場から「和合西山行き」 停留所「浜松基地」にて下車
東名浜松西インターから正門まで車で約10分
シャトルバス運行情報(当日のみ運行)
運行時間
行き:浜松駅(アクトシティ南側)からエアフェスタ会場行き8:00から13:00まで運行。
帰り:エアフェスタ会場から浜松駅行き 最終便が16:30発
運賃
前売り券:大人(中学生以上)1,300円、小学生650円(1日乗車券のみ)
当日券:片道大人700円、小学生350円、往復大人1,400円、小学生700円
所要時間
シャトルバスの所要時間は、道路状況により30分から90分程度かかることがあります。
まとめ
自衛隊浜松基地で2025年10月26日(日)に航空祭、エアフェスタ浜松2025が行われます。
そのなかで、ブルーインパルスのアクロバット飛行が披露され、最大の見どころと
なっています。その他にも、F-15やF-2の戦闘機による機動飛行、C-130輸送機やUH-60J
ヘリコプターなど、様々な航空機の展示飛行が予定されています。 地上展示では、
航空機の内部見学や自衛隊の装備品を間近で見ることができとても貴重な体験ができます。
是非この機会に訪れてみて下さい。

コメント