港町 横浜の閑静な住宅街にたたずむ「横浜イングリッシュガーデン」は、バラの名所として
親しまれる英国式庭園です。園内には約2,200種・2,800株を超えるバラがアーチやローズ
トンネルを彩り、季節ごとにラベンダーやクレマチスなど多彩な草花が優雅に共演します。
本記事では、入園料の基本料金に加え、公式オンラインクーポンやコンビニ前売券を使った
割引方法、さらに抽選で当たる招待券を活用してお得に楽しむコツまで、最新のチケット
情報を詳しくご紹介します。
横浜イングリッシュガーデンとは
横浜イングリッシュガーデンは、横浜市西区西平沼町に位置するバラを中心とした本格的な
英国式庭園です。約2,200品種、2,800株ものバラが植えられており、日本国内でも有数の
コレクション数を誇ります。2018年には世界バラ会議において「優秀庭園賞」を受賞した、
横浜を代表するガーデンとなっています。春の芽吹きから秋の風景まで、四季折々の自然を
楽しむことができる魅力的なスポットです。
特に例年5月中旬頃には、入口からおよそ50メートル続くつるバラのアーチで作られた
「ローズ・トンネル」が見頃を迎え、訪れる人々を魅了しています。
横浜イングリッシュガーデンは「映える」撮影スポットとしても大人気です。バラを被写体にするのはもちろん、人を素敵に撮る場所として、これ以上最高の舞台はありません。ぜひ。今年のベストショットを撮りにお出かけください♪ pic.twitter.com/yrDNfWaQhF
— 横浜イングリッシュガーデン (@yokohama_eg) May 14, 2025
入園料金について
横浜イングリッシュガーデンの入園料は、季節および園内の開花状況により変動します。
2025年の入園料金は以下の通りです。
通常時期(1月〜3月、6月〜9月、11月〜12月)
- 大人:700円
- 小中学生:300円
- 未就学児:無料
バラの開花期(4月上旬〜5月下旬、10月)
- 大人:1,100円
- 小中学生:600円
- 未就学児:無料
ローズ・フェスティバル期間(2025年4月19日〜5月25日)
- 大人:1,500円
- 小中学生:800円
- 未就学児:無料
約2,200品種2,800株のバラが園内を彩る一年で最も美しい季節がやってきた横浜イングリッシュガーデンは、今「ローズ・フェスティバル2025」を開催中!
— 横浜イングリッシュガーデン (@yokohama_eg) May 9, 2025
✳︎メインロードの「ローズトンネル」は日に日に彩りが増えて、満開までカウントダウン! pic.twitter.com/MyAJgAr2Tb
早朝プレミアム開園について
2025年春のローズ・フェスティバル期間中には、「早朝プレミアム開園」も実施されています。
朝一番の園内で芳純なバラの香りを堪能できる特別なイベントです。
料金:当日の入園料+イベント料金
(イベント料金:大人+800円、小中学生+400円、未就学児無料)
※料金はすべて税込です。
※最新情報は公式サイト横浜イングリッシュガーデンでご確認ください。
各種割引制度
横浜イングリッシュガーデンでは、以下のような割引制度が用意されています。
団体割引
15名以上での入園の場合、一人、100円引きになります。
障がい者割引
障がい者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)を持っている方は、
窓口での購入に限り、入園料金表の半額で入園できます。また、同伴の介護者の方1名様まで
同じ料金で入園できます。
提携先割引
横浜イングリッシュガーデンは多くの団体と提携しており、会員証の提示で割引が受けられます。
主な提携先は以下の通りです。
提携先名称 | 提示方法 | 割引内容 |
---|---|---|
タカシマヤ友の会 ローズサークル | 会員カード提示 | 会員様含め大人3名様まで100円引き |
京急百貨店友の会 オーカスクラブ | 会員カード提示 | 会員様含め大人3名様まで100円引き |
読売ファミリー・サークル | 会員カード提示 | 一家族または一グループ大人3名様まで100円引き |
JAF | 会員カード提示 スマホ画面会員証提示 | 会員様含め大人3名様まで100円引き |
そごう・西武OB会 | 会員カード提示 | 会員様含め大人5名様まで100円引き |
くら友倶楽部 | 会員カード提示 | 会員様含め大人・子ども5名様まで100円引き(子どもは50円引き) *子どもは小学生~中学生まで *未就学児無料 |
かなとも会員 (神奈川新聞定期購読者) | 会員カード提示 スマホ画面会員証提示 | 会員様とそのご家族並びに同伴者3名様まで100円引き(小中学生は対象外) |
※JAF会員は他にも「横浜イングリッシュガーデン オリジナルショップ&カフェご利用の方
購入額より5%割引」の特典があります。
※「早朝プレミアム開園」や「ハロウィンナイト」等の特別イベントでは、これらの割引は
適用されません。
※割引優待をご利用の場合は、当日窓口でのチケット購入が必要です。電子チケットなどで
事前に入園券を購入の場合は、割引対象外となります。
招待券について
横浜イングリッシュガーデンの招待券は、入園料が無料になる特別なチケットです。
以下に、入手方法や利用上の注意点をまとめました。
招待券の入手方法
・公式イベントでの配布
横浜イングリッシュガーデンが主催するイベントや、提携先のキャンペーンで招待券が配布
されることがあります。
・金券ショップやオンラインマーケットでの購入
メルカリやヤフオクなどのオンラインマーケットプレイスや、金券ショップ「チケット
レンジャー」などで招待券が販売されていることがあります。
・カレンダー付き招待券
年末には翌年のカレンダーと招待券がセットになった商品が発売されることもあります。
年間パスポート(YEGメンバーズクラブ)
頻繁に横浜イングリッシュガーデンを訪れる人には、「YEGメンバーズクラブ」への入会が
おすすめです。これは実質的な年間パスポートとなります。
YEGメンバーズクラブの特典
- ガーデン入園料1年間無料(特別イベント時は差額料金が必要な場合あり)
- メンバーズクラブ会員証の発行(有効期間はご入会から1年間)
- その他会員限定の特典あり
入会方法と会費
- 入会金:無料
- 年会費:6,000円(税込)
※2024年4月より年会費が5,000円から6,000円に改定されました。
お得に入園するためのポイント
横浜イングリッシュガーデンをより安く、より楽しく訪れるためのポイントをご紹介します。
① 電子チケットの活用
窓口に並ばずに事前に購入できる電子チケットがおすすめです。特にローズ・フェスティバル
期間中は混雑が予想されるため、電子チケットを持っていると10時から入園できますが、
当日券は10時30分からの販売となる場合があります。
② シーズンを考慮した訪問計画
入園料は季節によって変動するため、費用を抑えたい場合は通常時期の訪問がおすすめです。
ただし、バラが最も美しく咲き誇る5月のローズ・フェスティバル期間は、料金は高めですが
最高の景観を楽しめます。
③ 割引制度の活用
JAFや各種友の会の会員証をお持ちの方は、必ず窓口で提示して割引を受けましょう。

電子チケットで購入すると割引が適用されないので注意が必要です。
④ 年間パスポート
年に3回以上訪れる予定がある方は、YEGメンバーズクラブ(年会費6,000円)への入会を
検討してみましょう。年間を通じて何度でも入園できるため、四季折々の景色を楽しむことが
できます。
⑤ 無料送迎バスの利用
横浜駅西口からは無料送迎バスが運行されています(水曜日は運休)。
公共交通機関でアクセスする際は、このバスを利用すると便利です。
まとめ
横浜イングリッシュガーデンは、季節ごとに表情を変える美しい景色と、約2,200品種もの
多彩なバラが楽しめる英国式の庭園です。入園料は季節により700円から1,500円まで幅が
ありますが、各種割引や招待券、年間パスポートなどを利用すれば、お得に楽しむことが可能です。
特に春のローズ・フェスティバルは、一年のなかでも最も華やかな時期を迎えるため、多くの
来園者で混雑します。事前に電子チケットを購入したり、「YEGメンバーズクラブ」に入会
したりしておくことで、待ち時間なくスムーズに入園できるでしょう。
四季折々の花や植物が彩るガーデンを散策しながら、英国庭園ならではの落ち着いた雰囲気と
バラが織りなす優雅な景観を、ぜひ楽しんでください。
コメント