春になると、約1000本の桜がいっせいに開くよみうりランドは、アトラクションとお花見を
同時に楽しめるおすすめのスポットです。 このブログでは、2025年の桜の開花予想や見頃の
時期、ライトアップやアクセス方法まで徹底解説。 昼間は園内を彩るピンクの花びらを眺め
ながらアトラクションで、とびきりの春の思い出を作ってください。 夜には幻想的にライト
アップされた桜のトンネルをくぐり、昼間とは違うロマンチックな雰囲気をじっくり満喫しま
しょう。
2025年は3月下旬から開花が進む予想で、4月上旬がピーク。ライトアップ期間の夜桜で特別な
体験を味わってください。
今年のさくらの見ごろは?
園内には約800本(周辺の敷地含む)のソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラなどが植えられて
います。全長180mの並木道は満開となれば桜のトンネルとなり、それはそれは華やかな光景です。

遊園地の桜の見頃は3月下旬~4月上旬
約1000本のソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラなどが楽しめます。
今年の3月22日頃に開花が予想されていて、一週間くらいが見頃となります。
暖かい日が続けば桜の開花は早まりそうですね。
夜のライトアップ、「ジュエルミネーション」

世界的照明デザイナー、石井幹子さん監修による桜のライトアップ、「夜桜ジュエルミネーション
が、桜のイメージが強調された演出で全長180mの桜並木を彩ります。
[日時]2025年3月20日(木・祝)~3月31日(月) 16:00~20:30
4月1日(火)~4月6日(日) 16:00~20:00
[場所]よみうりランド 住所:東京都稲城市矢野口4015-1
[料金]アフターパス(15:00以降の入園+アトラクション乗り放題
※アフターパスの対象アトラクションは公式サイトでの確認が必要です。
おとな | 18歳~64歳 | 3,100円 |
中高生 | 2,500円 | |
小学生・シニア | シニアは65歳以上 | 2,200円 |
未就学児 | 未就学児は3歳~小学生未満 | 1,500円 |
※園内には缶・ビン類、アルコールの持込不可。弁当の持込は可能。

園内にはスターバックスもあります。まだまだ夜は寒いので、
暖かい飲み物を飲みながらゆったりと桜のライトアップを堪能したいですね。
大観覧車からも夜桜のライトアップを楽しめます。

画像提供:よみうりランド
2024年にオープンした新観覧車「スカイゴーランド(Sky-Go-LAND)」もライトアップ。
483灯のLEDがピンクの桜カラーに染まり、辺りを春色に変えます。
また大迫力の噴水ショーも楽しめます。
暖かい日が続き桜の開花は早まりそうですね。
【問い合わせ先】
よみうりランドお客様お問合わせ
TEL:044-966-1111
昼の遊園地での楽しみは?

大人気のジェットコースター「バンデット」から桜が楽しめます。桜を見下ろしたらあっと
いう間に桜の中を通過しています!スリルを感じながらのお花見はここでしか味わえませんね。

京王よみうりランド駅と入園口を結ぶゴンドラ「ゴンドラスカイシャトル」からも桜の花が
楽しめます。こちらはゆっくりと見ることができますね!(片道300円、往復500円、3歳以上)
オリジナルの桜
よみうりランドに隣接する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」では、温室を取り囲むように
約50本の桜がぐるりと咲き誇ります。桜や他のはるの花々が楽しめます。
※別途入園料が必要です。
![]() | 見頃 | : | 3月中旬〜4月上旬 |
本数 | : | 約250本 | |
種類 | : | ソメイヨシノ、多摩緋桜など |
多摩緋桜
よみうりランドに隣接する新感覚フフラワーパーク「HANA・BIYORI」では「多摩緋桜」
というソメイヨシノと比べ色が濃く鮮やかで、開花時期が早く、見ごろの期間も長いのが
特徴のオリジナルの桜が見られます。
「よみうりランドの名物」となるオリジナルの桜を作出したいという想いから生まれた桜です。花弁はソメイヨシノに比べ、色が濃く、鮮やかである事が特徴です。
ソメイヨシノよりも開花時期が早く、やや下向きに紫ピンク色の楕円形花弁が大輪の花を
咲かせます。

夜には「夜桜びより」が開催され幻想的な「和」のイルミネーションが楽しめます。
■「夜桜びより」
開催期間:3月20日(木・祝)~4月6日(日)
場所:はなびより
はなびより入園料:大人(中学生以上) 800円(600円)、小学生 500円(300円)
(カッコ内は公式オンライン価格)
※乳幼児・未就学児は無料。
※日中もはなびよりは営業。
アクセス
京王相模原線 京王よみうりランド駅よりゴンドラ
小田急小田原線 よみうりランド前駅よりバス10分
まとめ
桜の季節、よみうりランドでは、昼はお花見遊園地、夜は桜のライトアップ、「夜桜ジュエル
ミネーション」が展開されます。ジェットコースター「バンデット」からの桜や、新しくできた
大観覧車からの桜、世界的に活躍する石井幹子さんプロデュースの夜桜の照明演出はここでしか
体験できません。珍しい桜(多摩緋桜)もみられますよ。まるまる一日中楽しめて、近くの
「花景の湯」という温泉を味わうのも良いですね。
春休みにはご家族連れで、またカップルでも是非行ってみたいですね。
コメント