PR

杉田梅まつり2025いつ?イベントやアクセスについても

スポンサーリンク
イベント
記事内に広告が含まれています。

横浜市磯子区にある牛頭山妙法寺にて2025年2月15日(土)と16日(日)の2日間、

「杉田梅まつり2025」が開催されます。 かつて梅の名所として知られた杉田梅林の復興を願い、

地域の活性化と文化の継承を目的として行われるこの梅まつりでは、 地元の人々が大切にしてきた

伝統や、豊かな自然の魅力を楽しむことが出来ます。イベントも行われ、来場者は杉田地域の

歴史や文化に触れながら、梅の美しさをじっくり味わうことができます。

ぜひこの機会に足を運んで、この梅林の復興の力になっていただければと思います。

杉田梅まつり

開催日:2025年2月15日(土)、16日(日)

時間:9:45~16:30

開催場所:横浜市磯子区  牛頭山妙法寺

天正年間(1573-92)杉田村一帯の領主だった間宮信繁が、農地には適さないこの地に数多く

の梅を栽培し、その後梅の名所として多くの観光客が訪れるようになりました。

明治以降は塩害などの影響もあり、現在は往時の面影がわずかにみられるだけとなっています。

武州杉田の梅林

制作年代 嘉永5年(1852) 作者名/落款 歌川広重(初代)/広重画  杉田の梅まつりHPより引用

その様子は、初代歌川広重「武州杉田の梅林」にも描かれています。

明治時代には皇后陛下も鑑賞されたこの梅林を復興するため観光庁の支援の下、2023年度には

100年ぶりに梅まつりが開催されました。

管理人
管理人

4回目となる今回からは自主開催となります。

イベント

2025年2月15日(土)

9:45   オープニング太鼓ライブ 
10:00  開会式
10:30  横浜芸者衆の唄と踊り           
11:20  鼓笛クラブの演奏
12:00  MDS金管バンドの演奏
12:30  梅林小学校うめりんこクラブによる紙芝居上演「梅林ものがたり」

杉田梅まつりHPより引用
管理人
管理人

地元の方々が盛り上げてます!

12:50  ポップスソング&ピアノミニライブ
13:30  詩吟と講話 杉田の梅と漢詩文
14:00  梅林小学校うめりんこクラブによる紙芝居上演「梅林ものがたり」
14:20  幻の杉田梅林復興 太鼓ライブ
15:20  横浜芸者衆  横浜・杉田梅林ヒストリー
16:20  夕暮れ Plum Jazz Festival

杉田梅まつりHPより引用

2025年2月16日(日)

9:45  オープニング 獅子舞             
10:00  小公演 「梅酒呑童子 梅干しの詩(うめしゅてんどうじ うめぼしのうた)」
10:30  津軽三味線  
12:00  演歌ミニライブ
12:30  ギター弾き語り
12:50  梅林小学校うめりんこクラブによる紙芝居上演「梅林ものがたり」
13:00  横浜芸者衆  横浜・杉田梅林ヒストリー
13:25  伝統芸能 「神楽」 杉田梅林の賑い
13:50  梅林小学校うめりんこクラブによる紙芝居上演「梅林ものがたり」
14:05  幻の杉田梅林復興 太鼓ライブ
15:00  Regga Sugita Plum Festival
15:50  夕暮れ Plum Jazz Festival
16:30  フィナーレ ”梅のまち杉田” 復興を祈念 団扇太鼓

杉田梅まつりHPより引用
管理人
管理人

杉田梅園が描かれた浮世絵スポットもありますよ~。

アクセス

【所在地】
磯子区杉田5-3-15

【交通案内】
JR新杉田駅・京浜急行杉田駅から徒歩10分

まとめ

かつて浮世絵にも描かれている横浜市磯子区にある杉田の梅園。明治時代には塩害などですっかり

荒れ果ててしまいましたが、2023年に100年ぶりに梅まつりが復活、4回目となる2025年からは

自主開催となり復興を目指します。2月15日(土)、16日(日)には梅まつりが行われ、様々な

地元密着のイベントが行われます。是非参加して地域に残る文化や自然を楽しみ、一緒に守って

いきたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました