PR

お台場花火2025穴場スポットや打上数,チケットを調査

スポンサーリンク
イベント
記事内に広告が含まれています。

お台場で2025年5月24日(土),25日(日)に行われる「STAR ISLAND」は、従来の花火大会とは

一線を画す「未来型花火エンターテインメント」として注目を集めているイベントです。日本の

伝統文化である花火を現代的にアップデートし、2017年から世界各国で開催されてきました。

2025年はお台場海浜公園で2年連続の開催となり、花火だけでなく、ドローン、サラウンド

サウンド、レーザー、パフォーマンスなど多彩な要素が融合した没入感のあるエンターテイン

メントとなっています。

お台場では過去に花火大会が行われましたが、開催費用の高騰、警備などの人員不足などの理由で

中止、2024年からは「STAR ISLAND」が開催されています。冬には「お台場レインボー花火」

も開催されます。

2025年のコンセプト「ELEMENTS」

2025年のテーマは「ELEMENTS」。「土(地)、水、空気(風)、火」の4つのエレメントが織りなす

壮大なストーリーを、花火×ドローン×ファイヤーパフォーマー×音楽×テクノロジーの融合で表現

します。4章構成となっており、STAR ISLANDという”もう一つの地球”のような世界を形作る根源

をめぐる冒険に招待してくれます。

「ストーリーで紡ぐミュージックドローン花火」として紹介されており、単なる花火ショーでは

なく総合エンターテインメントとして期待されます。公式サイト

開催概要と打上数

開催日程は下記のとおりです。

開催日時

  • 2025年5月24日(土)・25日(日)
  • 開場:16:00
  • 開演:19:30
  • 終演:21:00(予定)※当日の演出によって時間が変動する場合があります。

会場

  • お台場海浜公園 STAR ISLAND特設会場(東京都港区)

打上数

公式発表では、打上数は約50,000発と発表されています。これは通常の花火大会と比較しても

非常に多い数です。2025年のSTAR ISLANDでは、この50,000発の花火と3Dサウンド、

レーザー、パフォーマンスが融合した壮大なショーが展開されます。

演出

ドローンショー

スターアイランドでは、花火の合間に最新ドローン数百機が夜空を舞い、LEDの色彩とフォー

メーションを瞬時に変えて巨大なスクリーンを描き出します。閃光と音楽、立体的な図形が

ぴたりと重なる瞬間、会場は大歓声に包まれます。

ファイヤーパフォーマンス

地上ではファイヤーパフォーマーが火の輪やトーチを操り、連続噴射する炎が水面に映えて

幻想的。熱気と躍動感が一体となり、観客は炎のドラマに飲み込まれるような迫力を体感でき

ます。

レーザー演出

レーザーは客席を円形に取り囲み、光線が東京湾の闇を貫くたびに空間全体が次章へ切り

替わります。頭上を駆け抜けるビームは視覚と聴覚を瞬時に奪い、観覧そのものがひとつの

アトラクションになります。

サラウンドサウンド

音響には3D音源システム「KISSonix 3D SYSTEM」を採用。砂浜に並ぶスピーカーが前後

左右、さらには真上からも音を届けるため、花火の炸裂音やドローンの羽音までリアルに感じら

れます。音と光が交差することで、物語世界への没入感がさらに高まります。

チケット種類と価格

STAR ISLAND 2025のチケットは、2025年3月28日(金)18時より販売が開始されました。

主な席種と価格は以下の通りです。

チケット種類価格(税込)特徴
STAR SEAT¥8,800/1名ブロック指定の自由席
専用レジャーシート付き
VIEW SEAT¥16,500/1名ブロック指定の自由席
専用レジャーシート付き
CAMERAS SEAT¥38,500/2名機材を持ち込んでのの撮影が可能
BENCH SEAT¥77,000/4名2名1組の指定席
1.5m×0.6mのベンチシート
MAT SEAT¥77,000/4名4名1組の指定席
1.6m×1.6mのマットレスシート
追加支払15,000円で2名様追加可能
TABLE SEAT¥19,000/1名4名1組の指定席
0.9m×0.9mの円卓とチェア4脚のガーデンテーブルセット

※3歳以上有料/3歳以下は成年者同伴で入場無料(膝上観覧)。

チケットは公式サイトのほか、ぴあ、ローソンチケット、イープラスなどの主要プレイガイドで

購入可能です。例年、人気のチケットは早めに完売する傾向にあるため、購入を検討している方は

お早めに。

STAR ISLAND 2025は雨天決行、荒天中止となります。中止の場合は、公式SNSや公式サイトで告知があります。中止の場合はチケットの払い戻しが行われます。
雨天時に備えて、レインコートや防水シートなどの雨具を準備していくことをおすすめします。

おすすめ穴場スポット

STAR ISLANDは有料チケットを購入して会場内で鑑賞するのがベストですが、遠目からでも花火

とドローンショーを楽しめる穴場スポットがあります。

①豊洲公園

お台場の対岸に位置する豊洲公園は、STAR ISLANDの花火を無料で鑑賞できる人気の穴場

スポットです。遊具や芝生もあり、ファミリーにも便利です。遠目ながらも花火を観ることが

でき、ドリンクとスイーツを片手にゆったり楽しめます。

②豊洲ぐるり公園

豊洲市場近くの公園で、お台場方面の花火を遠目に楽しめます。夜景と花火のコラボレーション

が美しいスポットです。

③芝浦南ふ頭公園

レインボーブリッジのたもとに位置し、お台場方面が視界正面に入る絶好のロケーション。

花火の打ち上げ場所が目の前に見えるため、迫力ある花火を楽しめます。

③晴海ふ頭公園

お台場を斜め正面から見渡せる場所で、少し距離はありますが、海越しにSTAR ISLANDの全景を

一望できます。開けた景色で花火を楽しめるスポットです。

④潮風公園

お台場エリア内にありますが、特設会場からは少し離れた場所。公園内から花火を観賞でき

ますが、当日は混雑が予想されるため、早めの到着をおすすめします。

⑤テレコムセンター展望台

高さ99mの展望台からは、STAR ISLANDの会場をはじめ、東京湾全体を見渡せます。

有料(大人500円)ですが、混雑を避けて眺望を楽しみたい方におすすめです。

⑥夢の大橋

有明と台場を結ぶ橋からは、少し距離はありますが花火を鑑賞できる穴場スポット。

「実は花火の時の穴場」と地元の方からも評判です。

交通アクセスと混雑対策

  • ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩5分
  • ゆりかもめ「台場駅」から徒歩12分
  • りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩7分

駐車場情報

公式サイトによると、会場に駐車場の用意はなく、公共交通機関での来場が推奨されています。

周辺の商業施設にある駐車場は花火大会当日は大変混雑するため、車での来場はあまりおすすめ

できません。

混雑対策

  • 開場時間(16:00)よりも早めに現地に到着することをおすすめします。
  • 公共交通機関を利用する場合、最寄り駅は大変混雑するため、少し離れた駅から歩くことも
    検討しましょう。
  • 帰りの混雑を避けるため、終演後すぐに移動せず、周辺施設で時間をつぶすのも一案です。
  • 無料で見られる穴場スポットは、17時頃までには場所を確保しておくことをおすすめします。

まとめ

2025年5月24日(土)、25日(日)に東京お台場で開催される、「STAR ISLAND 2025」は、

花火大会の枠をこえた未来型エンターテインメントです。夜空いっぱいにひろがる約五万発の

花火ときらめくドローン、迫力あるおんがくや最新テクノロジーがシンクロし、物語のなかに入り

こんだような没入体験が味わえます。会場内の有料シートがいちばんの特等席ですが、穴場から

ゆったり眺めるのもまた楽しいものです。混雑や帰り道もふくめ、早めの計画で心おきなく

ショーを楽しみましょう。東京のよるを彩るSTAR ISLAND 2025で、次世代の花火エンタメを

ぜひ体感してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました