PR

万博サウジアラビア館レストラン&カフェメニューと予約方法!コーヒー/クッキーなどお土産情報も

スポンサーリンク
万博
記事内に広告が含まれています。

次回の万博開催国として注目を集めるサウジアラビアのパビリオンは、日本館に次いで2番目の

広さを誇る大型施設です。現地の街並みを再現した異国情緒あふれる空間で、本格的な料理や

ドリンク、素敵なお土産を楽しめます。今回は大阪・関西万博で注目を集めているサウジ

アラビア館のレストランとカフェ、そして人気のお土産について詳しくご紹介します。

この記事を読んで計画を立てていただければ嬉しいです。

サウジアラビア館の概要と魅力

サウジアラビア館の最大の魅力は、現地を感じられる建築です。建物と建物の間を進むと、外壁に

映像が映し出され、その映像でサウジアラビアの文化や風景を感じることができます。館内は中東

の狭い路地を再現しており、まるで異国の街を歩いているような体験ができます。

音楽やスポーツ、海の研究開発や街づくりの計画など、建物ひとつひとつにテーマを分けて展示が

あり、ワクワクするようなプレゼンテーションが魅力です。また、サウジアラビアで構想が進む

垂直型都市生活「NEOM」についても映像で説明されており、次回のリヤド万博への期待も高まり

ます。

サウジアラビア館レストラン「Irth(イルス)」

サウジアラビア館の屋上には、本格的なサウジ料理が楽しめる「Irth(イルス)」レストランが

あります。ここでは、スパイスやハーブを使った本場のアラブ料理を味わえます。メニューは

日本人の舌にも合う味わいで、クセが強すぎないため初めての方でも楽しめます。

メニュー内容と料金

主なメニュー:

  • ごまのパン
  • スパイスが効いた魚料理
  • ご飯を使った料理(日本のお米文化と似ている部分も)
  • その他アラビア料理各種

料金目安:6品+ドリンク(コーヒー)で約9,500円

管理人
管理人

5,000円で充分という口コミもありますよ!

予約方法と待ち時間

レストランは予約不可のため、人気時間帯は非常に混雑します。特にお昼時は2〜3時間待ちになる

こともあります。比較的空いている時間帯は夕方以降で、口コミでは、待ち時間なしで入場できた

とのことです。

待ち時間を少なくするコツ:

  • 開店時間(11:00)前に並ぶ
  • 夕方以降に訪れる
  • 混雑しやすい休日や祝日は避ける

レストランは階段を上って入るため、ベビーカーなどを利用の方はエレベーターを案内され
ます。スタッフは英語での対応が中心ですが、日本人スタッフも数名いるので安心です。

サウジアラビア館カフェ「イリスカフェ」

カフェメニューと料金

パビリオン内のショップエリアを抜けたところにある「イリスカフェ」では、サウジコーヒーや

スイーツ、サンドイッチなどの軽食を楽しめます。特に注目は「サウジコーヒー」で、カルダモン

などのスパイスが効いた独特の風味が特徴です。

主なメニュー:

  • サウジコーヒー(700円):カルダモンが効いた熱々コーヒー、ドライフルーツのデーツ付き
  • プリンのようなスイーツ:小さなタピオカのようなプチプチしたもの入り
  • サンドイッチ:中東風スパイスが効いた具材入り
  • 焼き菓子各種

カフェでのメニューは1,000円前後からで、小腹を満たすのに最適です。列は比較的短く、15分

程度並べば注文できることが多いようです。

コーヒーを楽しむコツ

サウジコーヒーは日本のコーヒーとはかなり異なり、お茶のような風味があります。

カップも小さく、3口ほどで飲み終わるサイズです。一緒に提供されるデーツ(ナツメヤシの実)

と一緒に楽しむのが現地流です。

コーヒーについて知っておきたいポイント:

  • 小さなカップで提供される(サウジコーヒーは小さいサイズなので、十分満足したい場合は
    他のドリンクも検討を)
  • カルダモンなどのスパイスが効いている
  • デーツと一緒に味わうのがおすすめ
  • 700円と少し高めだが、一度は体験したい異国の味

サウジアラビア館のお土産情報

サウジアラビア館のショップでは、サウジアラビアならではのお土産を購入できます。

特に人気なのは、コーヒーグッズやデーツ、エキゾチックな柄のスカーフ、オリジナルロゴの

キャップやパーカーなどです。

おすすめのお土産

人気のお土産:

1.クッキー缶:隠れた人気商品。5種類のクッキーが入っており、中東風のスパイスが効いて
      います。値段は少し高めですが、特別なお土産を探している方におすすめです。

2.Bateelのデーツ:高級ナツメヤシで、18個入りパックが販売されています。キャラメルや
        黒糖のような香りがします。

3.サウジコーヒーグッズ:コーヒーポットやカップなど、サウジの伝統的なコーヒーを楽しむ
           ための道具類。

4.エキゾチックな柄のスカーフ:カラフルで美しい柄のスカーフが人気です。

5.オリジナルロゴのアパレル:キャップやパーカーなど、サウジアラビア館のロゴ入りアイテム。

お土産を選ぶポイント

サウジアラビア館のお土産は、日本ではなかなか手に入らない珍しいものが多いのが特徴です。

特にクッキー缶は目立った位置に置かれていないことがあるため、スタッフに尋ねてみるのがお

すすめです。また、デーツなどの食品は日持ちするので、お土産としても喜ばれます。

管理人
管理人

お土産は売り切れる前に早めに購入するのがおすすめです。

訪問者の体験談と口コミ

サウジアラビア館を訪れた方々の感想を集めてみました。

多くの訪問者が「建物の雰囲気がリアルで異国情緒を感じられる」「スタッフのフレンド
リーさが印象的」「サウジコーヒーの味が新鮮で驚いた」などの感想を述べています。

レストランの料理については「スパイスやハーブを感じるものが多いが、クセが強すぎず
日本人の舌にも合う味」という評価が多く、子供連れの家族も一緒に楽しめるという声が
聞かれました。

カフェのサウジコーヒーについては「想像していたコーヒーとは違う、お茶のような味わい」「カルダモンが効いていて異国の味で好き」という意見があり、新たな味の発見を
楽しめる場所として人気です。

まとめ

大阪・関西万博のサウジアラビア館では、建築の美しさや展示内容、食事、そしてお土産と様々な

異国文化を体験できます。次回の万博開催国として注目を集めるサウジアラビアの多様な文化や

未来への構想を知る貴重な機会となるでしょう。

訪問時には時間に余裕を持ち、混雑時を避けるなど工夫して、サウジアラビアの文化と魅力を存分

に楽しんでください。

以上、サウジアラビア館のレストラン、カフェ、お土産情報についてご紹介しました。

皆さまの万博体験がより充実したものになりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました