毎年11月3日の文化の日に、埼玉県狭山市の 入間基地(航空自衛隊)で開催される
日本有数の航空祭、 入間航空祭。令和7年度となる2025年11月3日(月・祝)に
今年も開催されます。前回、5年ぶりにフル規模で復活した際には、アクロバット飛行隊
ブルーインパルスの展示や、国内でも貴重な大型輸送機 C‑1輸送機のラストフライト、
基地唯一の電子支援訓練機 EC‑1電子支援訓練機の初登場など、見どころ満載で多くの
来場者を迎えました。2025年もその勢いを受け継ぎ、ブルーインパルスの飛行演技は
もちろん、さらに強化されたプログラムや装備展示、充実の地上イベントで「また来たい」
「今年こそ行こう」と多くの航空ファン・家族連れの期待が高まっています。
都心からのアクセスも良好で、例年来場者数は約20万人規模。混雑必至の大規模イベント
として、しっかり準備をしてお出かけする価値があります。
2025年の入間航空祭はどんな驚き・感動を届けてくれるのか――。今年も航空自衛隊の
使命と航空機の迫力を、五感いっぱいに体験できる1日になること間違いなしです。
新たな出会いと興奮を、ぜひお見逃しなく。
日程
開催日:2025年11月3日(月・祝) 8:00~13:00(開門8:00)
※多少の雨なら開催(プログラムの変更があるかもしれません)
当日入間基地 HP、sns(x)で確認できます。
開催場所:「航空自衛隊入間基地」埼玉県狭山市稲荷山2-3
(※入間基地正門、稲荷山門、北門、狭山市役所前臨時門から出入可能
狭山市役所門については狭山市駅(西武新宿線)から徒歩約10分です。)
入場:無料
ブルーインパルスの飛行時間
今年もブルーインパルスの飛行が見られます。
予定では2025年11月3日(日)11:05-11:50 にその雄姿が見られそうです。
ブルーインパルス
ブルーインパルスは第4航空団飛行群第11飛行隊、広報活動を主な任務としたアクロバット
飛行チームです。本拠地は宮城県、松島基地ですがオリンピックなど様々なイベントでその
華麗な飛行を披露し、観る人に感動や勇気を与えてくれます。
当日のスケジュール


展示飛行
09:00-09:01 C-2 OPENING FLIGHT(空挺降下)
09:28-09:38 U-680A
09:39-09:49 T-4
09:50-10:00 CH-47J
10:00-10:20 C-2&U-4
11:05-11:50 BLUE IMPULSE
広報大使
発表会、花束贈呈
10:30-11:00 自衛太鼓演奏 場所 催物会場
11:40-12:10 基地軽音楽部演奏 場所 催物会場
09:45-10:15 基地軽音楽部演奏 場所 第2訓練場
※航空機による展示飛行、戦闘機等の地上展示、自衛太鼓及び警備犬訓練展示が予定
されています。
地上展示
地上展示エリアでは戦闘機や輸送ヘリなどが展示され、自衛隊の装備品をじっくりと
見学できます。
C-2、U-4「第2輸送航空隊」、
U-125、U-680A「飛行点検隊」、
T-4「中部航空方面隊司令部支援飛行隊」、
CH-47J「入間ヘリコプター空輸隊」、
F-15「小松基地 第6航空団」、
F-2、UH-60J「百里基地 第7航空団」「同基地 百里救難隊」
C-130H「小牧基地 第1輸送航空隊」
T-7「静浜基地 第11飛行教育団」、
OH-1「陸上自衛隊」、
SH-60K「海上自衛隊」
入間基地では、地元住民との協定で戦闘機が配備されていないため、戦闘機の飛行はありません。

売店では食べ物や関連グッズの販売もありますよ~。
※キッチンカーや出店など、さまざまな種類の軽食が出店予定です。
前日予行演習
入間航空祭2025の予行演習は、通常、展示飛行の前日に行われます。
スケジュールも当日と大体同じで行われますが、問い合わせに対しては「申し上げられない」
との返答でした。
アクセス
西武池袋線「稲荷山公園駅」から徒歩5分
西武池袋線「入間市駅」から徒歩15分
【問い合わせ先】「航空自衛隊入間基地」04-2953-6131(内線5965)
【公式HP】

狭山市役所前臨時門から入るとランウェイビューエリアに近いです。
まとめ
入間航空祭2025は、2025年11月3日(月・祝)に埼玉県狭山市の航空自衛隊・入間基地
で開催されます。例年通り文化の日の恒例行事として実施され、入場は無料。2024年の
完全復活を経て、今年もブルーインパルスの展示飛行や地上イベント、各種航空機の展示
など、見どころ満載の内容が予定されています。
特に注目は、11:05~11:50に予定されているブルーインパルスの華麗な飛行演技。
迫力あるアクロバット飛行が青空を彩り、観客を魅了します。また、地上展示ではC-2輸送機
やF-15戦闘機など、多彩な航空機が並び、装備品を間近で見られるチャンスです。
アクセスも良く、西武池袋線「稲荷山公園駅」から徒歩5分と便利。ただし例年大混雑
しますので、早めの来場と公共交通機関の利用がおすすめです。天候や運用状況による
変更もあるため、直前には公式HPやX(旧Twitter)で最新情報をチェックして、
安全に楽しみましょう。

コメント