茨城県稲敷市で毎年夏に開催される「いなしき夏まつり花火大会」は、県内でも有数の
規模と迫力を誇る夏の一大イベントです。例年、約1万発もの花火が次々と打ち上げられ、
夜空を鮮やかに染め上げます。中でも、フィナーレを飾る“日本一のスターマイン”は
圧巻の一言で、観る人の心をつかんで離しません。観覧エリアからは迫力ある音と光を
全身で体感でき、その迫力は他では味わえない魅力となっています。さらに、この
花火大会は夜だけでなく、昼間から楽しめるコンテンツも充実。地元のグルメや特産品
が並ぶ模擬店、バラエティ豊かなステージイベントなどが開催され、訪れた人々を楽しま
せてくれます。友人同士での思い出作り、恋人とのロマンチックな時間、家族みんなでの
夏のレジャーなど、幅広い世代が思い思いの過ごし方を楽しめるのも大きな魅力です。
夏の夜を華やかに彩るこの花火大会は、毎年多くの人々にとって忘れられないひととき
となっています。

2025年の開催概要
- 開催日:2025年8月23日(土) 予備日:荒天時は翌日8月24日(日)に順延
- ステージイベント開始:15:00〜
- 花火打ち上げ:19:00〜20:30(予定)
- 打ち上げ発数:約10,000発
イベント内容と見どころ
ステージイベント
時間:8月23日(土)15:00から始まります。
場所:江戸崎総合運動公園(茨城県稲敷市荒沼3-1)
地元団体やアーティストによる歌や踊りが披露され、会場は一体感に包まれます。

早めに来場すると、昼間からお祭り気分を満喫できますよ~。
模擬店・屋台
焼きそば、かき氷、地元食材を使った料理など、バラエティ豊かなグルメを堪能できます。
食べ歩きしながらの散策もおすすめです。
定番メニュー:お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、唐揚げ、じゃがバター、かき氷、
チョコバナナなど。
開始時間:模擬店ブースは15:00頃から開店。
場所:江戸崎総合運動公園野球場周辺。
稲敷花火大会では、お祭りの午後から屋台エリアが本格スタートします!地元の商工会や
観光協会による模擬店が並び、多彩なグルメ、ドリンク、スイーツが楽しめます。

過去の稲敷花火大会では、地域らしい屋台料理が大人気でした!
新鮮な魚介を使ったグルメや茨城特産の野菜を使った料理が注目
されていました。
日本一のスターマイン
クライマックスを飾る連続打ち上げでは、無数の花火が夜空を埋め尽くし、まるで光の
カーテンが広がるような幻想的な光景が広がります。轟く音と鮮やかな光が絶妙に
シンクロし、まさに音と光の壮大な競演。その迫力と美しさに、観客は思わず息を呑み、
会場全体が大きな歓声と拍手に包まれる感動の瞬間が訪れます。
アクセス方法
電車・バス
- 最寄駅:JR常磐線「土浦駅」
- バス:土浦駅からJRバス(江戸崎行き)で約50分、「江戸崎」下車徒歩10〜15分
車
- 圏央道「稲敷IC」または「稲敷東IC」から約10分
- 当日は交通規制あり。会場周辺は予約制有料駐車場のみ利用可能
有料・予約制駐車場情報
稲敷花火大会では無料駐車場はありません。すべて予約制の有料駐車場のみで、
インターネット予約が必要です。
優先枠(さじき席購入者向け)
- 稲敷総合運動公園駐車場:520台/3,000円(14:00〜22:00)
- 予約期間:2025年7月10日(木)10:00〜7月25日(金)11:00

すでに終了しています。
一般枠
駐車場名 | 台数 | 料金 |
---|---|---|
稲敷総合運動公園 | 230台 | 4,000円 |
研修センター跡地 | 76台 | 2,000円 |
JA稲敷駐車場 | 60台 | 2,000円 |
第二保育園跡地 | 70台 | 2,000円 |
江戸崎中学校 | 46台 | 2,000円 |
江戸崎公民館 | 115台 | 2,000円 |
江戸崎公民館第二 | 107台 | 2,000円 |
江戸崎ビジネスホテル第二 | 35台 | 2,000円 |
江戸崎給食センター | 60台 | 2,000円 |
高田小学校 | 164台 | 2,000円 |

キャンセル枠もこまめにチェックしましょう!
民間駐車場(軒先パーキング)
料金は2,000〜8,000円程度で、会場近くの駐車も可能。
2025年7月25日(金)0:00〜順次予約開始。

穴場スポット3選
混雑を避けながらも花火を楽しみたい方におすすめの穴場スポットをご紹介します。
① 江戸崎総合運動公園周辺
メイン会場ほど混雑せず、打ち上げ花火を広い視界で楽しめます。
早めに場所取りをすれば、快適に鑑賞可能。
② 高田小学校付近の田園地帯
視界を遮る建物が少なく、花火がきれいに見えるポイント。
人混みが苦手な方に最適です。
③ 江戸崎公民館裏手の河川敷
公式観覧席より距離はありますが、夜風を感じながらゆったり見られます。
敷物持参でのんびり観覧がおすすめ。
混雑回避のコツ
混雑を避けるためには、まず到着時間がポイントです。14〜15時頃に現地へ向かえば、
夕方以降に増える駐車場や道路の混雑をある程度回避できます。
帰りは花火終了直後に移動するのではなく、会場内の屋台やイベントを少し楽しんで
から出発すると、渋滞を避けやすくなります。
また、公式駐車場だけでなく民間の駐車場を活用すると、より会場近くの場所を確保
できる場合があります。
さらに、混雑を最小限に抑えたいなら、公共交通機関を利用し、バスや徒歩での移動を
組み合わせる方法が便利です。
お問い合わせはまちづくり推進課です。
稲敷市役所 2階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1
電話番号:029-892-2000(代表) ファックス番号:029-893-0388
まとめ
2025年の稲敷花火大会は、約10,000発もの色鮮やかな花火と、夜空いっぱいに広がる
迫力のスターマインが大きな魅力です。県内外から多くの観客が訪れるため混雑は
避けられませんが、事前に有料観覧席や駐車場を予約しておくほか、混雑を避けられる
穴場スポットを活用することで、ゆったりと観覧することができます。また、到着や
帰宅の時間を工夫すれば、交通渋滞や人混みを最小限に抑えることも可能です。
夏の夜空に咲き誇る大輪の花を眺めながら、稲敷ならではの臨場感あふれる花火大会を
心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント