2025年7月——夏の夜空を彩る東京・江戸川花火大会がいよいよ間近に迫ってきました。
例年100万人を超える観客が詰めかけるこの一大イベントでは、「場所取りは何時から?」
「場所取りのルールやマナーは?」「初心者でも安心できる、おすすめ観覧スポットは?」
といった疑問が後を絶ちません。本記事では、2025年大会に向けて、朝何時に現地入り
すれば安心か、守るべきルールやマナー、そして穴場や便利な観覧スポットまで、調査。
これを読めば、混雑にイライラせず、家族や友人と夏の夜空を余裕をもって満喫できますよ!
江戸川花火大会2025
2025年の江戸川花火大会は、なんと第50回の記念すべき大会となります。今年は特別な演出が
予定されており、例年以上の盛り上がりが期待されます。
【開催日時】
- 開催日: 2025年8月2日(土)
- 時間: 19:15~20:20(約65分間)
- 会場: 江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
- 荒天時: 中止(延期なし)
【第50回記念の特別企画】
BGMとともに7つのテーマに沿った14,000発の花火が打ち上げられます。
花火宗家鍵屋による審査のもと、公募で選ばれたアイデアを取り入れた、特別な花火が
夜空を彩ります。
フィナーレには大会50周年の目玉企画として、江戸川名物「富士の大仕掛け」が「最も高い
山型の仕掛け花火」でギネス世界記録に挑戦、圧巻のラストを演出します。
場所取りルール
場所取りにもルールがあります。
場所取り開始時間は前日の夕方5時から!
江戸川花火大会の場所取りは、2025年8月1日(金)の17:00から正式に解禁されます。
それ以前にシートを広げたり、荷物を置いたりして場所を確保する行為は禁止されており、
違反が確認された場合は撤去の対象となりますので、ルールをしっかり守ることが大切です。
当日は特に人気の高い観覧エリアが午前中には埋まってしまうことが多く、好条件の場所を
確保したい場合は、少なくとも花火開始の4〜5時間前には現地に到着しておくのが安心です。
中でも篠崎公園周辺は毎年多くの人で賑わう激戦区となっています。快適な観覧のためには、
ルールを守りつつ、余裕を持ったスケジュールでの来場をおすすめします。
守るべき観覧ルール
江戸川花火大会では、マナー違反が原因でさまざまな問題が発生しています。たとえば、
場所取りのために杭を打ち込むなどの行為は堤防を傷つける恐れがあり、非常に危険です。
また、使用後にペグや置き石をそのまま放置することも、他の来場者や地域住民の迷惑に
なります。さらに、大会当日の路上駐車は、一時的であっても禁止されており、交通の妨げ
となるため絶対に避けなければなりません。加えて、周辺の私有地に無断で立ち入ることも
トラブルの原因となりますので、節度ある行動を心がけましょう。
おすすめ観覧スポット
市川市側からも良く見えます。比較的混雑も少ないようです。
・篠崎公園 〒133-0054 東京都江戸川区上篠崎1丁目25−1( 都営新宿線篠崎駅
から徒歩15分)
花火の迫力も十分、トイレもいくつかあるので、おすすめの良い場所です。ただし混雑は
覚悟です。

会場に最も近い超人気スポット、超激戦区です。
・行徳会場 〒272-0032 千葉県市川市大洲3丁目
東西線「妙典駅」から歩いて15分くらい。花火は少し小さくなりますが比較的空いています。
・JR小岩駅から市川方面に行った河川敷
メイン会場の篠崎公園とは違う方向なので混雑は少なくなりそうです。花火はしっかり
見えます。
・篠崎ポニーランド付近 〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町3丁目12−17
新宿都営線「篠崎駅」近くの篠崎ポニーランド。小学生までなら無料でポニーに乗れる
レジャー施設です。少し離れ迫力も減りますがゆったり鑑賞できます。
・涼風橋(新中川) 都営新宿線一之江駅から徒歩8分
周辺に高い建物がなく見晴らし良好で花火全体を見渡せる。
・大洲防災公園 〒272-0032 千葉県市川市大洲1丁目18
花火を正面から鑑賞できます。市川市側になりメイン会場からは少し離れた場所です。
JR本八幡駅からシャトルバスがでています。
・国府台駅付近の河川敷 京成本線国府台駅から徒歩圏内
比較的空いている穴場
アクセス
都営新宿線「篠崎駅」(徒歩 約15分) 午後8時から11時までの間、西口を閉鎖(帰宅時)
南口利用のこと

最も近いですがメイン駅のため大混雑が予想されます。
JR総武線「小岩駅」・京成線「江戸川駅」(徒歩 約25分)
都営新宿線「瑞江駅」(徒歩 約45分)
持ち物チェックリスト
【必需品】
- レジャーシート
- 飲食物(会場内に屋台なし)
- 携帯用トイレ(子連れの場合)
- 懐中電灯
- ゴミ袋
- 日焼け止め・虫除けスプレー
【あると便利】
- 折りたたみ椅子(低いもの)
- クーラーボックス
- 扇子・うちわ
- モバイルバッテリー
- 現金(通信障害対策)
まとめ
江戸川花火大会2025は、記念すべき第50回を迎える節目の大会として、例年以上に
華やかで見応えのある演出が予定されています。最高のロケーションで楽しむためには、
場所取りのルールをしっかりと理解し、前日の17時の解禁時間に合わせて計画的に動く
ことが大切です。混雑を避ける工夫や、持ち物の準備も観覧の快適さを左右するポイント
となります。また、人気のスポットだけでなく、混雑状況に応じて自分に合った観賞場所を
選ぶことで、より満足度の高い時間が過ごせるはずです。花火だけでなく、会場の雰囲気や
周囲の風景、そして夏の夜の空気も含めて楽しむことで、きっと心に残る素晴らしい一日に
なるでしょう。ルールを守りながら、江戸川花火大会を楽しんでください。
コメント