2026年のいちごビュッフェシーズンがいよいよ本格的に始まります。冬から春にかけて
味わえる甘酸っぱいいちごの魅力を、思う存分楽しめる特別なイベントとして毎年
大人気です。東京や神奈川、横浜エリアの有名ホテルやレストランでは、2025年12月
ごろから順次スタートし、趣向を凝らしたスイーツやフードが並ぶ華やかなビュッフェが
話題になっています。この記事では、2026年に開催される注目のいちごビュッフェを
まとめて紹介し、予約のコツや料金の目安もわかりやすく整理しました。気になるスポット
を事前にチェックして、旬のいちごを心ゆくまで味わう楽しいひとときを過ごしてみて
ください。
東京エリアの人気いちごビュッフェ
ホテルニューオータニ
スーパースイーツビュッフェ2026 ~いちご&あまおう~
開催:2025年12月1日~2026年3月31日
場所:ガーデンラウンジ
あまおうを中心に、40種以上のいちごスイーツが並ぶ定番の人気ビュッフェです。2ヶ月
ごとにメニューが変わり、1万坪の日本庭園を望む贅沢なロケーションも魅力です。
料金:平日 7,200円、土日祝 8,800円(一般料金)
予約:ホテルニューオータニ
ウェスティンホテル東京
ストロベリー デザートブッフェ
開催:2025年12月26日~2026年4月30日(平日限定)
場所:ザ・テラス
光あふれる店内で、20種以上のいちごスイーツを楽しめます。撮影タイムも設けられているため、ゆっくり写真を撮りたい方にもぴったりです。
料金:8,250円
予約:ウェスティンホテル東京
ヒルトン東京
ストロベリーレオパード ファッションアフタヌーンティー
開催:2025年~2026年春
場所:マーブルラウンジ
ファッション×いちごをテーマにした華やかなビュッフェ。季節ごとにメニューが変わるため、何度訪れても新しい楽しさがあります。
料金:7,000~8,000円前後
予約:ヒルトン東京
XEX(ゼックス)東京/愛宕/日本橋
冬ブッフェ★苺×チョコレート
開催:2025年12月2日~2026年春(平日限定)
苺×チョコのスイーツに加え、旬のイタリアン約60種が並ぶ満足度の高い内容です。愛宕店は地上180mの絶景が広がり、特別感のあるひとときを楽しめます。
料金:6,000~7,000円前後
予約:公式サイト
横浜・神奈川エリアの注目いちごビュッフェ
ローズホテル横浜
苺づくしのスイーツブッフェ
開催:2026年1月17日~(土日限定)
会場:ブラスリー ミリー ラ・フォーレ(1F)
いちごスイーツ17種とセイボリー4種がそろう満足度の高いブッフェ。ショートケーキや
ミニパフェ、チョコがけなど、王道スイーツを中心に楽しめます。元町・中華街駅から
徒歩5分と利便性も抜群。
料金:大人6,500円/子供3,400円/幼児2,000円
予約:OZmall
ヒルトン横浜
いちごの魅惑 スイーツビュッフェ
開催:2025年2月1日~5月31日
会場:Allday Dining Parade
30種類以上のいちごスイーツが並び、人気の生絞りモンブランが苺仕様で登場。フレッシュ
いちご3種の食べ比べや、数量限定のピンクベア付きプランも用意されています。
料金:大人5,500~6,500円/小学生2,750円/5歳以下無料
アクセス:新高島駅徒歩5分
予約:ヒルトン横浜
ウェスティンホテル横浜
ストロベリー・デザートブッフェ
開催:2025年1月6日~3月14日(平日限定)
会場:ブラッスリー・デュ・ケ(3F)
ホワイトショコラケーキやライブステーションのロングミルフィーユなど、大人向けの
上質スイーツが楽しめます。神奈川産食材を使った地産地消メニューも充実しています。
料金:大人6,200円/子供3,100円
予約:OZmall
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
Sweets Parade ~ストロベリー~
開催:2025年1月8日~3月27日(毎週水・木)
会場:ラウンジ「シーウインド」(2F)
苺とバラのパフェをメインに、スイーツ12種とピザ・ビーフシチューなどのライト
ミールがそろう定番人気。横浜駅徒歩1分の好アクセスで、フレッシュ苺5粒付きです。
料金:6,200円(税込)
予約:公式サイト
横浜ベイホテル東急
いちごジャーニー
開催:2025年1月9日~4月24日(毎週木曜)
会場:カフェ トスカ(2F)
ブランドいちご6種以上の食べ比べが楽しめる超人気ブッフェ。みなとみらいの夜景、
焼きたて窯焼きピッツァも魅力で、予約開始日に即満席になるほどの高倍率です。
料金:大人7,900円/フリーフロー9,900円/小学生4,600円/未就学児3,100円
予約開始:毎月1日10時
予約:公式予約ページ
PACIFIC TABLE(ウェスティンホテル横浜)
恋するいちごビュッフェ ~Strawesome Festival!~
開催:2025年1月7日~3月31日(平日限定)
会場:パシフィック・テーブル(3F)
地産地消食材 × いちごをテーマにした華やかなビュッフェ。グローバルテイストを取り
入れた料理とスイーツが並び、ホテルらしい落ち着いた雰囲気で楽しめます。
料金:6,500~7,500円前後
予約:公式/OZmall
ホテルニューグランド(横浜)
ストロベリーフェア2026
開催:2026年1月〜3月予定
場所:ザ・カフェ/ラ・テラス
クラシカルな雰囲気の中で味わう特製いちごスイーツが人気。パフェやミルフィーユ
など単品オーダーでも満足感があり、落ち着いた空間でゆっくり過ごせます。
料金:1,800〜3,000円(単品)
予約:公式サイト
新横浜プリンスホテル
ストロベリースイーツコレクション2026
開催:2026年1月〜3月予定
場所:トップ オブ ヨコハマ
ホテル最上階からのパノラマビューが魅力の人気ビュッフェ。ショートケーキやタルトをはじめ、生いちごの食べ比べなど企画性のあるメニューにも注目です。
料金:5,500〜6,500円前後
予約:一休/公式サイト
川崎日航ホテル
ストロベリースイーツブッフェ2026
開催:2026年2月〜3月限定で数回実施(不定期)
毎年リピーターが多い1日限定開催型のビュッフェ。ホテル内パティスリーの特製いちごケーキや焼き菓子など、完成度の高いスイーツをゆっくり楽しめます。
料金:5,000〜6,000円
予約:公式サイト
予約方法と注意点
予約開始時期
多くのホテルでは、開催月の1~2ヶ月前から予約受付が開始されます。特に人気の高い
ビュッフェは予約開始と同時に埋まってしまうことも。
主な予約サイト:
- OZmall(オズモール) – 女性向けプランが充実
- 一休.com – 高級ホテル・レストランの予約に強い
- 各ホテルの公式サイト – 限定プランがある場合も
- TableCheck – オンライン予約システム
予約のコツ
- 予約開始日を事前にチェック
- 公式サイトやSNSで予約開始日を確認
- カレンダーにリマインダー設定
- 予約開始時刻にスタンバイ
- 人気店は開始10分で満席になることも
- 事前に会員登録やログインを済ませておく
- 平日を狙う
- 土日祝は競争率が高い
- 平日限定プランはお得で予約も取りやすい
- キャンセル待ちを活用
- キャンセル枠が出ることもあるので、こまめにチェック
注意事項
- 時間制限: 多くのビュッフェは90分~120分の時間制
- ドレスコード: カジュアルエレガントが基本(ホテルによる)
- 子供料金: 年齢によって設定が異なる(3歳以下無料の場合が多い)
- キャンセルポリシー: 前日・当日のキャンセルは料金が発生する場合あり
料金比較表(東京・神奈川・横浜エリア)
| ホテル/レストラン名 | エリア | 料金(大人) | 開催期間 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| ホテルニューオータニ | 東京・赤坂 | 平日7,200円~ | 12/1~3/31 | あまおう使用、40種以上 |
| ウェスティンホテル東京 | 東京・恵比寿 | 8,250円 | 12/26~4/30 | 平日限定、撮影タイムあり |
| ヒルトン東京 | 東京・西新宿 | 7,000円~ | 通年 | ホテルビュッフェの老舗 |
| XEX東京 | 東京・東京駅 | 6,000円~ | 12/2~春 | イタリアン約60種 |
| ローズホテル横浜 | 横浜・元町 | 6,500円 | 1/17~ | 土日限定、中華街近く |
| ヒルトン横浜 | 横浜・みなとみらい | 5,500円~ | 2/1~5/31 | 生絞りモンブラン人気 |
| ウェスティンホテル横浜 | 横浜・みなとみらい | 6,200円 | 1/6~3/14 | 平日限定、地産地消 |
| 横浜ベイシェラトン | 横浜駅 | 6,200円 | 1/8~3/27 | 水木限定、駅近 |
| 横浜ベイホテル東急 | 横浜・みなとみらい | 7,900円 | 1/9~4/24 | 木曜限定、ブランドいちご食べ比べ |
※料金は税・サービス料込の場合が多いですが、各店舗の最新情報を必ずご確認ください。
お得に楽しむポイント
- 平日利用 で500円~1,000円ほどお得
- 会員割引 を活用(ホテル会員、クレジットカード特典など)
- 早期予約特典 があるホテルも
- ランチタイム の方がディナーより安い場合が多い
いちごビュッフェを楽しむポイント
食べる順番のコツ
- まずはフレッシュいちごから
- 生のいちごは早めに味わう
- 品種の食べ比べを楽しむ
- 軽めのスイーツ→濃厚スイーツ
- ゼリーやムースから始める
- ショートケーキ、チョコレート系は後半に
- 合間に軽食を挟む
- サンドイッチやキッシュで口をリセット
- 塩気のあるものを挟むことで甘いものがより美味しく
撮影のコツ
- 自然光が入る窓際席 がおすすめ
- ビュッフェ台の撮影タイム を設けているホテルも
- 色とりどりのスイーツ を盛り付けて華やかに
おすすめの組み合わせ
- いちごビュッフェ + みなとみらい散策
- いちごビュッフェ + ショッピング(横浜・東京駅周辺)
- いちごビュッフェ + 美術館・博物館巡り
まとめ
2025年12月から2026年春にかけて、東京・神奈川・横浜では多彩ないちごビュッフェ
が登場し、どの会場も魅力あふれる内容となっています。特に人気の高いホテルでは、
予約開始と同時に満席になるケースも多く、事前の準備がとても大切です。予約開始日を
しっかり確認し、開始時刻にあわせてアクセスすることで、希望の日程を押さえやすく
なります。平日プランを選ぶ、複数の予約サイトを見比べるといった工夫もおすすめです。
旬のいちごを贅沢に使ったスイーツを心ゆくまで楽しめるのは、この季節ならではの特別な
体験です。気になるホテルを早めにチェックして、華やかないちごビュッフェで素敵な
時間を過ごしてみてください。

コメント